アニサキスの正体と生きる意味とは?
Contents
最近急増するアニサキスとは一体何なのか?
アニサキスは回虫の仲間の線虫で、成虫になりクジラやイルカなど海生哺乳類を宿主としてその腸の中に寄生して卵を産みます。
そして排出された卵をオキアミなどの甲殻類が捕食し、甲殻類などの腸内で成長して幼虫(アニサキス幼虫)になります。
甲殻類などを捕食するサバやイワシなどなどから人に寄生しアニサキス症になります。
果たしてアニサキスの生きる役割は何なのでしょうか?
結構調べてみましたがアニサキスがこの地球上で何かの役割を担っていると言う情報はありませんでした。
アニサキスを殺す方法
加熱するか冷凍するのどちらかでアニサキスは死滅します。
これは誰でも知っていると思います。
でも刺身をそのまま食べたいってなりますよね。
日本以外の国では大体冷凍した後に刺身で食べると言うのが法律で決まっています。
日本は和食文化が根強くその法案は通りませんでした。
私としては正直自己責任でいいじゃないですかって思うところがあります。
なぜ、食べるものまで規制をされる必要があるのか?
冷凍していない生魚を食べてアニサキスがいた場合は保険適用外で治療するでよくないですか?
レバ刺しくって食中毒になっても保険適用外で良くないですか?
好きに食べさせてくれませんか?
アニサキスを見つける方法
腸から魚の身に移動するので生魚の場合は身にいることが分かっています。
目で見てわかるサイズなので食べる前によく観察しましょう。
以上