

スマホが「ミニマルウォレット」になりました。1年以上使って、一切の不満なし!
- 公開日:
Photo:門岡明弥ROOMIEからの転載最近はエコバッグ+スマホというスタイルで行動することが増えました。2つともポケットに入れて、手ぶらで動けるのは身軽で快適。ちなみに近場であれば財布は持っていきません。なぜそれで済むのかというと、スマホケースが財布代わりになるからなんです。財布みたいに使えるスマホケース「RAKUNI(ラクニ)」5,500円(税込)僕が1年以上前から愛用しているのは、「RAK
...

スリープタブや垂直タブを初期搭載した「Microsoft Edge 89」が安定版に/悪用が確認済みの脆弱性修正も含まれているので注意。できるだけ早い更新を
- 公開日:
米Microsoftは3月4日(現地時間)、「Microsoft Edge」の最新安定(Stable)版v89.0.774.45を公開した。「Edge 88」で案内されていた“スリープタブ”や“垂直タブ”といった新機能がデフォルトで有効化されている。...

「Microsoft Edge 89」の安定版にスリープタブや垂直タブが初期搭載/悪用が確認済みの脆弱性修正も含まれているので注意。できるだけ早い更新を
- 公開日:
米Microsoftは3月4日(現地時間)、「Microsoft Edge」の最新安定(Stable)版v89.0.774.45を公開した。「Edge 88」で案内されていた“スリープタブ”や“垂直タブ”といった新機能がデフォルトで有効化されている。...

東京都8日のコロナ新規感染116人、前週比94% 重症者46人
東京都は8日、都内で新たに116人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。 この日確認された陽性者の内訳は、 10歳未満:15人(約13%) 10代:5人(約4%) 20代:20人(約17%) 30代:14人(約12%) 40代:11人(約9%) 50代:18人(約16%) 60代:14人(約12%) 70代:11人(約9%) 80代:8人(約7%) となっている。また65歳以上の高齢者は27人となっており、全体の23%を占めている。 また、重症者は前日の52人に対して6人少ない46人とな...

紙とペンの相性を考えたことはありますか? コクヨが最適な組み合わせを教えてくれます
- 公開日:
指先が喜ぶと、うれしいのです。ちょっとコダワリがある人であれば、自分の好きなペンやノートなどを持っているかもしれません。では、自分の好きな書き味について考えたことは? そもそも書き味ってなんぞ? どう違うのん?文房具メーカーのコクヨは、紙とペンの相性に本気で向き合ったブランド「PERPANEP(ペルパネプ)」を発表しました。PENとPAPERのアナグラムでできたブランド名ですね。PERPANEPは
...

軽量Dockerイメージに安易にAlpineを使うのはやめたほうがいいという話 – inductor’s blog
はじめに やめろ、ではなく、やめたほうがいい。です。自分のユースケースに合ってるか今一度確認することを推奨します。基本的にはAlpineは避けたほうが良い、というのが2021年時点での私の認識です。 なんで? libcに一般的な互換性が不足しているからです。Ruby、Python、Node.jsなどでNativeモジュールをバンドルし...